investing plans


NISAでも考えたい分散投資の重要性について

分散投資とは、投資の種類を分散することであらゆるリスクから資産を守る投資手法です。大きい意味では、投資信託、FX、先物取引、現物株取引など、投資手法そのものを分散することを指します。また、投資信託なら国債、信託商品、更には投資対象が国内か海外か、海外ならどの地域の銘柄が含まれている信託商品を購入するかなど、投資信託ひとつ取ってもリスク分散について考えることが出来ます。

分散投資のメリットであるリスク管理とは、株価の下落があったとしてもダメージを最小限に抑えることです。反対に一極集中型は、その銘柄の下落要素がダイレクトに来た場合、取り返しの付かない損が発生することもあります。農業系のとある企業の個別銘柄を購入したら、自然災害ひとつでその企業の株価が大暴落し、結果多大な損を被ることだってあります。特にNISAから投資を始める知識や経験が乏しい初心者の場合、一極集中型の投資はギャンブルと変わりないのでなるべく控えましょう。

NISAでの分散型のバランスを決めては、どのようなリスクから守りたいかに尽きます。最近発展している東南アジアの株を投資信託で購入するのでしたら、日本株などの先進国株(投資信託)で補うとリスクから身を守る解決策のひとつです。


NISAでは積立投資と分散投資を組み合わせましょう

分散投資と相性が良いのが投資信託に代表されます積立投資です。積立投資はトレンドやその年の出来事に左右されずに均一に資産を積み上げますので、長期的視野に立てば分散投資と同様のリスク対策が見込めます。また、NISA​を利用すると税制面でも非常に有利ですので、利益を上げる近道でもあります。

長期的視野に渡る投資こそNISAでの利益を享受出来るわけですから最近流行りのバイオ関連銘柄やLINE関連銘柄株で一気に資産形成を築きあげたい気持ちもわかりますが、それだけに囚われず長期的視野に立った資産構築が投資で勝ち続ける一番の秘訣でしょう。特にNISAではそれが大事です。

【関連記事】
NISA(ニーサ)とは?今さら聞けない少額投資非課税制度のポイント
NISA(ニーサ)で比較!今年、開設・乗換すべき証券会社はどこ?
NISA(ニーサ)で投資信託を始めるまでに知っておきたいこと
NISA(ニーサ)口座開設でもらえるキャンペーンを徹底比較!!
NISAで始める賢い資産運用〜口座開設の基本を解説〜
勝率9割超えの年も?人気のIPO株に非課税で投資する方法

photo credit: pfala via photopin cc