「帝国データバンクや東京商工リサーチの読み解き方がイマイチよく分からない…」
こうした悩みを感じている金融アドバイザーもいるかもしれない。野村證券で数々の営業記録を樹立し、最年少で本社PBに異動、プライベートバンカーとして超富裕層ビジネスに携わり、『鬼速PDCA』『営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて』の著者でもあるZUU代表 冨田に、企業例や代表者例を見ながら「帝国データバンクや東京商工リサーチを読み解く9つのポイント」を聞いた。(編集構成:ZUU online 編集部 菅野陽平)
冨田 和成
神奈川県出身。一橋大学在学中にIT分野にて起業。2006年大学卒業後、野村證券株式会社に入社。新人時代は220件のオーナー社長を開拓し、同期トップになる。2年目以降は優良対象先に特化し、3年半で300件のオーナー社長を開拓。3年目終了時、7年目までの全セールスで営業成績トップに。史上最年少で本社の富裕層向けプライベートバンキングへ異動。シンガポールマネジメント大学でウェルスマネジメント、イエール大学でオルタナティブ投資のビジネススクールに通い、卒業後はASEAN地域の経営戦略担当等に従事。2013年3月に野村證券を退職。同年4月に株式会社ZUUを設立し代表取締役に就任。2018年6月マザーズ上場。
企業情報(例)
- 所在地:○○県○○市○ー○ー○
- 代表者:ZUU勇介
- 電話番号:○○ー○○○○ー○○○○
- 設立:1976年5月
- 創業:1968年10月
- 主業種名:普通洗濯業
- 営業科目:一般クリーニング
- 資本金:36,000千円
- 従業員:66名
決算年月 | 売上高(単位:千円) | 利益金(単位:千円) | 資本構成 |
---|---|---|---|
2017年9月 | 1,820,000 | 4,250 | N.A |
2016年9月 | 1,824,216 | 10,321 | N.A |
2015年9月 | 1,810,200 | 28,000 | N.A |
2014年9月 | 1,810,000 | 30,000 | N.A |
取引銀行 |
---|
A信金(○○市)、メガバンクB(○○区)、メガバンクC(○○区) |
役員名 |
---|
(代長)ZUU太郎、(取)冨田久美子、(監)ZUU次郎 |
大株主 |
---|
ZUU勇介、ZUU花子、ZUU太郎、社員持株制度 |
仕入先 |
---|
○○産業、○○油脂、○○商事 |
販売先 |
---|
一般顧客 |
事業概況 |
---|
○○年余りの業歴を有するクリーニング業で、27事業所と6向上で営業、展開しており、2018年9月期は新店も増加する予定 |
経営者情報 |
---|
氏名:ZUU勇介 生年月日:1944年○月○日生(男) 現住所:東京都○○区○○ー○○ー○○ 出身地:長野県 趣味:ゴルフ、釣り 就任日:記載なし 出身校:記載なし 卒業年:記載なし 更新日:2018年10月5日 |
(1)業歴・業務内容
私は何千社、もしかしたら1万社以上の帝国データバンクと会社を照らし合わせてきたし、飛びこんで会えた社長の帝国データバンクを徹底的に調べつくして、また話して、仮説検証を繰り返してきた。そうすると、外部情報を見ただけで「こんな人なんだろうな」というのが分かってくる。場合によっては、10回くらい通って話している担当者よりも、私がぱっと外部情報を見て仮説を立てたほうが、精度が高いかもしれない。全体として仮説のイメージを理解してもらうように、少し割り切ったり、言い切っていたりする表現が多いかもしれない。分かりやすさを重視しているので、その点はご了承頂きたい。