ファイナンシャル・アドバイザー
(画像=PIXTA)

どういう印象を持たれるか意識していますか?

これまでの連載では、あいさつや、笑顔、通常時のあいさつについて書いてきました。これらはすべて、「感じが良い」と思っていただくために気をつけることなのですが、実は、特に「第一印象を良くする」ためのポイントだったのです。

第一印象を言い換えるならば、「パッと見の印象」のことです。「見た目よりも中身が大切だ!!」と、軽視されがちな「パッと見の印象」なんですが、ここで悪い印象を持たれると厄介です。

覆すのには何倍もの労力が必要だと言われていますし、最初の印象次第では挽回する機会すら与えてもらえないかもしれないからです。どんなに中身が良くても、それを伝える機会がもらえないのでは、中身がないも同然です。