
(画像=PIXTA)

(画像=バンクビジネス)
解説
金融機関が遺産の分配方法を確認する書類として、今回は遺産分割調停の調停調書について解説します。
前回解説したとおり、共同相続人は、遺言で禁じられている場合を除き、いつでも遺産分割協議によって遺産の分割を行うことができます(民法907条1項)。しかし、かかる遺産分割協議において共同相続人間で協議が調ととのわない場合等には、各相続人はほかの相続人を相手方として家庭裁判所に対し遺産分割調停を申し立てることができます。
金融機関が遺産の分配方法を確認する書類として、今回は遺産分割調停の調停調書について解説します。
前回解説したとおり、共同相続人は、遺言で禁じられている場合を除き、いつでも遺産分割協議によって遺産の分割を行うことができます(民法907条1項)。しかし、かかる遺産分割協議において共同相続人間で協議が調ととのわない場合等には、各相続人はほかの相続人を相手方として家庭裁判所に対し遺産分割調停を申し立てることができます。