
(画像=DenisProduction.com/Shutterstock.com)
取引先の運転資金を把握するきっかけとなる声かけと確認ポイントを解説する。
1 仕入れから代金の回収までどれくらいの期間がかかりますか?
運転資金は、収支がズレることから発生する。例えば、1000万円の商品を仕入れて、2000万円で売却すれば、1000万円の利益と2000万円のキャッシュを得ることができる。
だが、企業は仕入先から先に商品を購入し、在庫としたうえで販売。キャッシュは販売時ではなく、後でまとめてもらうのが一般的である。前述した例では、2000万円の代金を回収するまで1000万円の運転資金が必要となる。
当然ながら、代金回収までの期間が長ければ長いほど運転資金は膨らむ。そこで本声かけをきっかけに企業の運転資金を聞き出していこう。