
(画像=PIXTA)
農業を営むお客様から相談を受けたらどんなアドバイスが必要となるの?
- 専業農家で親子間売買を考えるお客様への対応
- 農業所得で生活しているお客様から相談を受けました。父親の農地を自分名義にし建物を建てたいので、土地購入資金と建物建築資金を借りたいとのことです。どんなアドバイスが必要ですか。
今回は、農業所得者から住宅ローン相談を受けたときの対応である。
まず、住宅ローン審査の基本を確認したい。基本的に、①安定した収入がある、②貸出額が住宅の担保評価額に収まる、③返済比率が自行庫の基準内(原則35%以内)に収まっている――の3つがある。