
(画像=pollit/Shutterstock.com)
資産形成層向けのセミナーを企画・開催する際のポイントは?
資産形成層と接点を作るため、セミナーを開きたいのですが、どんなセミナーを企画・開催すれば、お客様を集められるのでしょうか。失敗したくないので、アドバイスをお願いします。
「失敗」とは、どんな状況のことだろうか。お客様がたくさん集まらなかったとしても、相談者がイチから企画し、上司や周囲の賛同を得て当日を迎えた――という体験をしたなら決して失敗ではない。失敗を恐れて動かないよりも、失敗してもよいからチャレンジすることのほうが大切である。
では、どんなセミナーを企画・開催すれば、資産形成層にヒットするだろうか。ポイントは3つある。
1つは、他社・他行庫で行われているセミナーをヒントにすることだ。例えば証券会社では、その時々の経済見通しやマーケットを展望するセミナーが多くのお客様を集めている。
最近では、金融リテラシーの向上を目的に「お金の勉強」といったタイトルのセミナーも開催されている。銀行等の金融機関ではiDeCoやNISA・つみたてNISA、相続法の改正など、法改正や制度の紹介・解説をするセミナーが多い。
これらはすでに成功しているものなので、自行庫でも企画・開催すれば、お客様に喜ばれる可能性は高い。