元野村證券トップセールスが語る「セールストークを作る奥義」
(画像=ZUU)
冨田 和成
神奈川県出身。一橋大学在学中にIT分野にて起業。2006年大学卒業後、野村證券株式会社に入社。新人時代は220件のオーナー社長を開拓し、同期トップになる。2年目以降は優良対象先に特化し、3年半で300件のオーナー社長を開拓。3年目終了時、7年目までの全セールスで営業成績トップに。史上最年少で本社の富裕層向けプライベートバンキングへ異動。シンガポールマネジメント大学でウェルスマネジメント、イエール大学でオルタナティブ投資のビジネススクールに通い、卒業後はASEAN地域の経営戦略担当等に従事。2013年3月に野村證券を退職。同年4月に株式会社ZUUを設立し代表取締役に就任。2018年6月マザーズ上場。

(編集構成:ZUU online副編集長 菅野陽平)

「資本主義経済の真理」からセールストークを作る

――セールストークを考えるうえでの秘訣はありますか?

セールストークはほぼ無限に生み出すことができます。奥義がありましてね。金融営業についての講演などでも話したことがあります。最高のセールストークは生み出し続けられるという話です。

私がよく話すのは、「資本主義経済の答えは決まっている」という話で、これも奥義の1つ。「資本主義経済とはなにか」や「そもそも資本主義社会の基本ルールを知りましょう」という話。

資産運用を始めるにあたり、大前提として押さえておきたいことがあります。それは、私たちがどういう社会で生きているか、ということです。2014年、トマ・ピケティの『21世紀の資本』が日本でベストセラーになったことは記憶に新しいと思います。この中で明らかにされたのが、次の不等式でした。