
(画像=PIXTA)
ここでは、コミュニケーションを深めるために、有効な取組みを紹介します。
① 営業時間前朝の出勤時の挨拶では笑顔で・明るく・元気に「おはようございます」と言う
挨拶はコミュニケーションの1つです。朝は1日の始まりにふさわしい挨拶を心がけましょう。
例えば朝、営業室に入ったときには、周りの人に明るく元気に「おはようございます」と言います。その際には、笑顔であることが大切です。先に挨拶をされたときには、相手に笑顔を向けて明るく元気に「おはようございます」と返します。たとえ下を向いて作業をしていても、いったん手を止めて応えましょう。
互いに気持ちのよい挨拶ができれば良い雰囲気が生まれますし、その雰囲気は周りにも波及します。ひいては、営業室全体に活気を与えることになるでしょう。
逆に、下を向いて小声で挨拶をしたり、挨拶なしに無言で自分の席についたりすれば、暗い印象を与えます。「体調が悪いのかな?」と思われて心配をかけてしまうかもしれません。できるかぎり常に「明るく元気よく」を心がけてください。