「海中散歩をしてみたいけれど、自分は泳げないので難しいだろう」というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。しかし、潜水艦に乗れば泳げない人でも海中散歩の気分を味わえます。この記事では、潜水艦による海中散歩の手軽さや、海外で乗船できる潜水艦ツアーの内容について紹介します。
ダイビングで海中の景色を楽しみたいけど不安な人もいるのでは?

ダイビングで海中散歩を楽しみたいものの、泳ぎに自信がなくて不安な人もいるでしょう。ダイビングでは、体を守る頑丈なものがない状態で、ウェットスーツに酸素ボンベを背負って泳がなければならないため、場合によってはけがや水難事故のリスクもあります。
これらの心配をせずに海中を眺めたい人は、潜水艦に乗って海中の景色が一望できる「潜水艦ツアー」を利用してみてはいかがでしょう。
潜水艦ツアーのメリット

潜水艦ツアーには、ダイビングで海中散歩する時にはない3つの手軽さがあります。
1.泳ぐ必要がない
潜水艦に乗っている状態で海中の景色を楽しむので、ダイビングと異なり泳ぐ必要がありません。泳げない人も、気軽に海中散歩を楽しめるのが潜水艦ツアーのポイントです。子どもと一緒に海中を眺めたい人にもおすすめです。
2.装備がいらない
ダイビングで海中散歩をする場合は、ウェットスーツやゴーグル、酸素ボンベなどを着用する必要がありますが、潜水艦ツアーではこれらの装備は必要ありません。事前の準備は不要で、すぐに参加できます。
3.けがの心配がない
ダイビング中は、珊瑚を踏んだり岩に接触したりしてけがを負ってしまうこともあります。また、毒のある魚に刺されたりするリスクもあります。潜水艦の中にいればそうした危険な目に遭う心配はありません。潜水艦ツアーは、安全に海中の景色を楽しみたい人にも向いています。
ハワイとバリ島で体験できる潜水艦ツアー

海外では潜水艦に乗って海中散歩を楽しめるツアーが組まれています。ここでは2つの潜水艦ツアーを紹介します。
【ハワイ(オアフ島)】世界最大級の潜水艦に乗って海中探索
ハワイのオアフ島には、観光用潜水艦「アトランティス潜水艦」に乗って、水深30メートルの景色が楽しめるツアーがあります。この潜水艦は、アメリカの沿岸警備隊や船舶局から「安全性が高い潜水艦」として認められています。安心して海中散歩をしたい人はチェックしておきたいツアーです。
海底では沈没した船や飛行機をながめることができます。映画の登場人物になったような雰囲気を味わえるでしょう。運がよければ、ウミガメやサメが泳ぐ姿も見られます。
日本語のオーディオガイドで海中の様子を案内してくれるため、英語を聞き取ることが苦手な人でも海中の様子を知ることができます(プランによっては日本語を話せるガイドが搭乗しています)。
【バリ島】色とりどりの美しい熱帯魚に遭遇できるチャンスも
バリ島では、潜水艦「オデッセイサブマリン(36人乗り)」に乗って海中を探索するツアーが組まれています。サンゴが生息しているアムック湾の海中を見るコースでは、バリ島に生息する熱帯魚の群れに遭遇できるかもしれません。色とりどりの熱帯魚が好きな人にピッタリなツアーです。
ファミリー向けのプランも組まれているため、家族で海中の景色を楽しみたい人におすすめです。
潜水艦ツアーで、世界の海中散歩を楽しんでみては?
泳ぎに自信がない人も、潜水艦ツアーを利用すれば海中散歩を楽しむことができます。海中散策を楽しみながらいろいろな潜水艦に乗るのも、新たな観光の楽しみ方かもしれません。今年の夏休みをいつもと違う空間で過ごす選択肢として、潜水艦ツアーを検討してみてはいかがでしょう。(提供:ANA Financial Journal)
【おすすめ記事 ANA Financial Journal】
・富裕層のための会員制コミュニティの目的とは
・優雅な趣味としてもおすすめな、アンティーク洋食器への投資
・コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
・わずか10年で高級時計の頂点に。「リシャール・ミル」に学ぶコンセプト設計の大切さ
・家族で楽しむ株主優待5選 レジャーやテーマパーク、旅行など