初回訪問から継続訪問で、ある程度、新規事業先として脈がありそうな場合、多少費用がかかりますが実施すべきなのが、登記情報の調査です。
■オンライン登記情報提供制度がスタート……自宅でも見られる
この制度がスタートする前は、登記情報を確認するためには、登記所まで出向いて登記簿の閲覧が必要でした。オンライン登記情報提供サービスの実施により、インターネットを利用して登記情報を確認することができることから、時間と手間が大幅に縮減されました。実務は一般財団法人民事法務協会が行っており、有料(150~400円程度、クレジット払い)です。
しかし、このインターネット情報をコピーしても、従来の登記簿謄本のように正式な書類としては使用できません。法務局で登記事項証明書の交付申請を行わなければなりません(手数料は書面請求が600円、オンライン請求・送付500円、オンライン請求・窓口交付480円)。