
(画像=Titipong Chumsung/Shutterstock.com)
基本編
- 先輩!教えてください
- 金融機関にとって口座振替の推進はなぜ重要なのですか
こんな質問への回答方法
融資の原資は、預金に他なりません。よって多額の融資には多額の預金が必要であり、安定的に融資を実行していくためには、安定的な預金調達を実現する必要があります。
これに寄与する1つが、個人の生活口座です。給与や年金の受取口座に指定してもらうことで、定期的に口座に入金がなされ、預金残高が安定化します。
公共料金などの支払いにあたり、普通預金口座等で口座振替を利用してもらえれば、支払いに先んじて口座への入金と資金滞留が期待できます。滞留資金を融資に回せるだけでなく、調達金利が比較的低利に抑えられます。これが口座振替の推奨理由です。