クレジットカード
(画像=PIXTA)
為替編
普通送金を依頼されたときは、どのように対応すればよいですか。また、依頼を受けた際に留意すべきことはありますか。

内国為替において、依頼人が受取人へ資金を送ろうとするときに受取人の取引金融機関を知らない場合や、受取人が取引金融機関を持たない場合に、「送金」が利用されます。普通送金のほかに、国庫送金もあります。

普通送金は、送金資金の支払手段として、送金小切手を用いて取り扱います。普通送金の場合は、依頼人が地方公共団体に限られます。

普通送金は、次の①~⑧のような手順で取引が行われます。

①普通送金の依頼は、依頼人が必要事項を記載した普通送金依頼書を仕向金融機関に提出する形で行われる