
(画像=PIXTA)
業務・職場環境を整備し従業員満足度を高めることでサービスや生産性を向上させ売上や利益の成長につなげる戦略
「従業員の笑顔が少ない…」――そんな悩みを持つ取引先には、インターナルマーケティングを紹介できる可能性がある。
インターナルマーケティングとは、従業員満足度を高めて売上や生産性の向上を目指す戦略だ。満足度の高い従業員は自らサービスや生産性の改善に取り組むため、業務・職場環境を改善することは、結果として顧客満足度を高めることになり、売上や利益の成長につながる(図表1)。

(画像=近代セールス)
今回は、インターナルマーケティングによって、売上や利益の向上につなげた事例を紹介しよう(図表2)。

(画像=近代セールス)