評価
(画像=PIXTA)

ここでは金融業界独特のルールや慣習に関してツイッターで聞かれた若手行職員の疑問や愚痴を挙げる。下段の解説では納得するための考え方などを紹介しているので参考にしてほしい。

近代セールス
(画像=近代セールス)

若手行職員が上記のような不満や不安を感じたときに考えてほしいのは、「世の中の会社ではどうだろうか」という点だ。

確かに学習ツールの費用は金融機関が負担すべきものだ。しかし他業界では店内・課内会費としてかなりの金額が給与から強制的に天引きされたり、目標未達のときに自腹で会社の商品を買わされたりする会社もある。学習ツールは自分の知識向上につながるので、そうした会社に比べればまだマシかもしれない。

そのほかPC操作が分からない先輩の面倒を見させられる、新聞の読み合わせをしてくれる先輩がいない、頼れる先輩がいないなどは、金融機関に限らず見られる話だ。自分が頼れる先輩となり、次の後輩を支えてほしい。また金融機関のルールが厳しいというのも事実だが、お金を預かるという業種柄やむを得ないことも理解してほしい。

他社を知れば解消される