
(画像=PIXTA)
3 雇用に踏み込むことも必要に!?「コストカット」はこのように進めてもらおう
経営者が資金繰りに危機感を感じ、売上・利益拡大を考えたら、次は確実性が高い「コストカット」に取り組んでもらうことになる。
コスト(経費)とは、企業活動において発生する費用の総称である。削減できるコストは多数あるが、代表的なものを挙げると図表2のとおりだ。基本的に組織運営のために利用される費用はほぼすべてコストであり、資金繰りを改善するためにはコストカットが重要なのである。

(画像=近代セールス)
また、コストカットは利益向上に直結する。利益は、営業活動で得られる売上から原価とコストを引いたものである。コストが積み上がっていくと利益の低下につながる。すなわちコストカットが実現すれば、利益も向上するというわけだ。
以下、コストカット支援のポイントを紹介していこう。