
(画像=mits/PIXTA)
【管理面の課題発掘①】
- トーク4
- 依然として手作業で時間がかかっている業務はありませんか
管理面の効率化の基本は、手作業でまとめている帳簿や管理台帳をデータ入力に切り替えていくことにある。
金融機関なら、いまや大半の取引や顧客資料をデータ化していることだろう。皆さんはこれが当然のことと認識しているだろうが、金融機関もかつては手書きで伝票を作り、手作業で勘定を集計していたのである。
中小・零細企業であれば、手作業で行うため社員の負担が大きかったり属人化されたりしている業務も多く残っているだろう。本トークで、そのような業務がないか聞いて、IT支援につなげていこう。