
(画像=PIXTA)
最新の住宅ローン関連情勢・基礎的な知識を紹介しながら、住宅ローン担当者が的確な相談対応&アドバイスを実現するためのポイントを解説します。
- 今回の課題
- 長期金利引上げの動きを受け住宅ローン金利への影響についてうまく説明したい…
コロナショック後、世界各国で行われた大規模金融緩和および財政出動は深刻なインフレをもたらしました。アメリカは3月にゼロ金利を解除し、年内に合計2%金利を引き上げる予定です。今年に入り、日本の住宅ローンの長期固定金利にも影響が出ています。
お客様からこうした金利の動きの問合せがあった際には、どのように説明すればよいでしょうか。金利には長期金利と短期金利がありますが、今上がっているのは長期金利です。