円高,円安,ドル高,ドル安
(画像=ELUTAS/PIXTA)

最近の国際情勢により、円安の進行が盛んに報道されています。4月中旬現在、1ドルは126円で、前日の124円台から1円以上円安になりました。 

為替相場を語るには、通貨をものとして考えるとわかりやすいです。例えば貿易の世界で1番利用されるドルの売買で考えてみましょう。 

日本の場合、ものを輸入するにはドルを入手=買い、輸出すれば円を受け取るために、ドルを売って円に換える必要があります。 

円安・円高は「1ドルを得るために円がどれだけ必要か?」と考えればわかりやすいでしょう。すなわち1ドルに対する円の価値です。1ドルを入手するのに80円で済むなら円の価値が相対的に高いし(円高)、1ドルを入手するのに126円もかかっては、円の価値は低い(円安)となります(図表参照)。