
(画像=takeuchi masato / PIXTA)
複雑化する公的年金をできるだけわかりやすく「伝える」ための必須知識を、そのための工夫・実際に使えるトーク例などと合わせて解説します。
- 担当者の悩み
- 公務員の方から、年金制度について民間企業の従業員との違いを聞かれた。どう答えればいい?
公務員のお客様は現在、民間企業に勤める人と同じく厚生年金(正確には国民年金と厚生年金の2階建ての制度)に加入しています。ただし以前は、国家公務員や地方公務員、私学の教職員は「共済年金」制度の加入員でした。これが「被用者年金制度の一元化」により2015年10月からは共済年金ではなく厚生年金に加入することとなったのです。