
(画像=naka/stock.adobe.com)
企業支援で活躍する全国の人材に登場してもらい、そのノウハウや実践知、支援事例を紹介する。
富山県信用保証協会の取組み──「金融支援連絡会議」で連携を強化
今回は富山県信用保証協会(富山県富山市)企業支援部の石坂賢幸企業支援部長に、事例を紹介いただく。
①富山県内情勢
新型コロナウイルス感染症の拡大・長期化は、富山県内の事業者に対しても大きな影響を与えた。富山県信用保証協会(以下、当協会)では資金繰りで苦しむ事業者へ迅速かつ柔軟な金融支援を実施してきたこともあり、2020年度の保証承諾額は2986億円と、金融危機やリーマン・ショック時を超えて過去最大となった。
これら金融支援の取組みに一定の倒産抑制効果はあったとみている。ポストコロナを見据え増大する債務などに苦しむ事業者に対し、引き続き金融機関等と連携し、事業者の円滑な資金繰り・事業の発展、ひいては地域経済の発展へ協力することが当協会の使命であると考えている。