前向きな外訪活動を実現する渉外デビュー!
(画像=metamorworks/stock.adobe.com)

2 女性渉外が見舞われがちな面談時の「難しい場面」への対応策

女性渉外ということで、対応の難しい場面、戸惑うような状況に直面するかもしれない。そうした経験で、仕事が楽しいと思えなくなる・心配ごとが増えてしまうという人もいるだろう。そうならないよう、想定しやすいケースと対応策をみていこう。

ハラスメントと受け取れる言動を取られた際の対応策

お客様の中には、結婚・出産・育児・容姿などについて質問や意見をしてくる人もいる。お客様本人に悪気がなく、心配してとか、コミュニケーションを取りたいという気持ちから聞いてくるものが代表的で、特に高齢の人に多くみられる。一概にハラスメントとして扱うには難しい面もあろう。

しかし「担当者であってもプライベートの話は避けたい」「ちょうど自分ではコンプレックスに感じている事柄だった」「話の流れ上不自然」といった理由から、気分を害するケースも当然あるだろう。そこでいくつかの対応策をみていこう。

1.関連トークで対応