
(画像=umaruchan4678/stock.adobe.com)
新たな収益源として、金融機関による仲介支援がますます加速しそうだ。
全国で「企業版ふるさと納税」の活用が進んでいる。
政府が7月に発表した資料によると、企業版ふるさと納税の寄付を受けるために自治体が認定を受けなければならない「地域再生計画」は、46道府県1443市町村が認定を受けたと発表があった(「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る地域再生計画認定(令和4年度第1回)について」)。
また「企業版ふるさと納税について」(令和3年9月)によると、20年度の寄付金額は110億1000万円で、前年度比約3・2倍だった。寄付件数は2249件で前年度の約1・7倍にもなる。