証券口座開設にマイナンバーが必要?“投資はじめて”さんのよくあるマイナンバーの疑問5選
(画像=NDABCREATIVITY/stock.adobe.com)

▼本稿では「AML」とはアンチ・マネー・ローンダリング、「CFT」とはテロ資金供与対策のことを指す

銀行員の質問
マネロン対策では、継続的な 顧客管理(本人確認のアップデート等)が重要といわれますが、本人確認のアップデートはどう行えばよいですか。また連絡がつかない場合はどうすればいいですか。

A 金融庁の「マネロン・テロ資金供与対策ガイドラインに関するよくあるご質問(FAQ)」によれば、本人確認のアップデート(継続的な顧客管理を実施する際の「調査」)について、「本人特定事項や取引目的、職業、事業内容等の再確認」に加え、「顧客のリスクに応じて、例えば、顧客及びその実質的支配者の資産・収入の状況、資金源等が含まれ得る」とされている。

また、「いかなる項目を調査対象とするかについては、対象となる顧客の顧客リスク評価や取引の特性等に応じて、個別具体的に判断する」ことになるが、「顧客リスク評価に必要な情報を収集するために必要な調査を実施する」必要があるとする。

さらに、継続的な顧客管理については、すべての顧客を対象とすることが求められており、「すべての顧客に一律の時期・内容で調査を行う必要はなく、顧客のリスクに応じて、調査の頻度・項目・手法等を個別具体的に判断」すべきとされている。