
(画像=milatas/stock.adobe.com)
活躍する先輩たちはどんな苦労や努力を経て現職に至った?
─皆が気になるキャリアの歩み、仕事への向き合い方に迫ります!
中国銀行 営業統括部 藤澤 佳苗さん
自分の営業スタイルを顧みてより専門性を磨くためトレーニーに参加
自分の営業スタイルを顧みてより専門性を磨くためトレーニーに参加
─藤澤さんのご経歴や現在の担当業務について教えてください。 07年4月に入行し、水島東支店で金融業務の基礎を学んだ後、連島支店では主に、個人のお客様への資産運用提案に従事しました。その後、寄島支店、鴨方支店を経て、20年には長期トレーニー制度により、千葉銀行の信託コンサルティング部へ研修派遣となりました。約1年半の研修を経て21年10月からは営業統括部にて相続関連業務に携わっています。
─これまでのキャリアの中で転機になったことはありますか?
鴨方支店に在籍中、上司から全国地方銀行協会の女性リーダー研修への参加を打診されました。
思ってもみなかったお話でしたがこの研修で自身のキャリアについて考えるようになりました。これがなければ行内の「にじいろHeartプロジェクト」に手を挙げることもなかったと思います。
行内のプロジェクトへの参加がトレーニー応募へつながった
─そのプロジェクトはどんな取組みだったのでしょうか。