
(画像=ronstik/stock.adobe.com)

(画像=バンクビジネス)
左から日比野正彦氏(AML ディレクター)/中崎隆氏(中崎・佐藤法律事務所代表弁護士)/岡崎頌央氏(金融庁総合政策局リスク分析総括課マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室 専門検査官)/吉元利行氏(現代ビジネス法研究所代表)。ノンバンク決済とマネロン対策に関する問題点等について述べた
- ACAMSとは?
- 金融犯罪対策に従事するプロフェ ッショナル向けの世界最大の会員制組織。その分野をけん引する革新的な活動を行うソートリーダーシップや、継続的な専門知識の学習、コミュニティとの交流を通じて金融犯罪撲滅に取り組む個人と組織をサポートする。
2022年9月7〜8日、金融犯罪対策の従事者を対象とした世界最大の会員制組織であるACAMS(公認AMLスペシャリスト協会)が、「第13回日本マネー・ローンダリング/金融犯罪対策コンファレンス」を開催。「継続的なマネー・ローンダリングおよび金融犯罪対策の現状と課題」をテーマに、金融業界のステークホルダーが2日間にわたり講演やパネルセッションを行った。