
(画像=Funtap/stock.adobe.com)
民間の「現状」を踏まえメリハリをつけた対策を検討すべきだ。
2023年1月19日、全国銀行協会(全銀協)はマネー・ローンダリング対策等(AML/CFT)の強化を目的に、全銀協の100%出資による株式会社形態で新会社「マネー・ローンダリング対策共同機構」を設立したことを公表した。全銀協では20年度、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)から実証事業を受託し、AI等の先端技術を活用した高度なシステムの共同化によるAML/CFTの実現に向けた調査・整理を実施してきた。さらに21年度には「AML/CFT業務共同化に関するタスクフォース」を設置し、システム共同化の検討を進めてきた経緯がある。
この過程において、協会員たる金融機関が単独でAML/CFTを実施することの課題が認識され、今般、中央集約型の新会社が設立されたものと思われる。