
(画像=polkadot/stock.adobe.com)
各種の調査や企業のROAを見ると女性従業員比率や女性管理職登用率が高まるほど、企業の生産性も上がるとされている。社内の女性比率は企業を見る際の1つの目安となるだろう。
今年3月31日以後に終了する事業年度から、有価証券報告書でのサステナビリティ関連情報の開示が始まる。対象となるのは約4000社で、3月期決算企業は6月頃が開示の目途だ。そのなかの人的資本に関する開示については「人材育成の方針」や「社内環境整備の方針」に加え、女性管理職比率(従業員数101人以上の企業)、男女賃金格差(同301人以上)、男性育休取得率(同1000人超)の追記が求められる。