
(画像=kai/stock.adobe.com)
相続・贈与ニーズがあるお客様にどんな商品・制度を提案できるのか解説する。
1 暦年贈与信託
毎年贈与額を変えたい・贈与手続きを任せたいお客様に案内する
ここまでお客様の相続・贈与ニーズを喚起する声かけを解説してきたが、ここからは具体的な商品提案について紹介する。この段階では、声かけで見えてきたニーズをさらに顕在化させていくフェーズに入る。以下では具体的な商品提案や対話のポイントを紹介していきたい。
まずは暦年贈与信託について見ていこう。暦年贈与信託とは、お客様が信託銀行等に資産を信託し、その信託財産から委託者(贈与者)の指示に応じて受贈者に贈与がなされる信託商品をいう。そのメリットは以下のとおりだ。
㋐毎年の受贈者を自由に選択できる(渡す人や渡さない人の選択も可)
㋑毎年の贈与額を自由に選択できる
㋒贈与する年数も自由に選択できる
㋓贈与の意思確認、受贈の意思確認、振込等の実務を取扱金融機関等が実施する(法的にもきちんと贈与した記録が残る)