
(画像=joyfotoliakid/stock.adobe.com)
金融機関で働くための仕事の進め方
―― やりたい仕事をするために
毎年、多くの方が金融機関に就職します。その一方で、金融機関独自のルールや風土になじめず苦労している担当者も少なくありません。そこで本特別企画では、これから金融機関で働く、もしくは働き始めたばかりの担当者に、今後自分のやりたい仕事をする(見つける)ためにどんな心構えが必要か、担当者目線に立って解説します。
1. 若手担当者はどんなことに不安を感じているのか
東京商工会議所では、2022年3月30日から4月12日に同所の研修センターが主催した「新入社員ビジネス基礎講座」を受講した受講者を対象に意識調査を実施し、その結果を5月26日に公表しています。2023年、新たに金融機関に就職された読者の皆さんから見て、1年先輩に当たる昨年の新入社員の意識になります。