
(画像=maru54/stock.adobe.com)
FWBの基本となる考え方からFWBを高めるためのリテラシー、事例など1年間を通じて学んでいきます。
ファイナンシャル・ウェルビーイングとはどんな考え方?
はじめまして、安藤宏和と申します。私は、一般生活者向けの金融教育と、資産形成カウンセリングを専門とする「独立系FP(ファイナンシャルプランナー)オフィス」の代表を務め、セミナー講師兼FPとして活動しています。
さて突然ですが、あなたは税金や投資などについて学ぶ「金融教育」を受けたことがありますか? 「受けたことがある」という方は、素晴らしい! あなたは生活と切り離せない「お金」に関する意識が高く、おそらく自ら進んでWEBや書籍で情報収集をしたり、セミナーに足を運ばれたのでしょう。
逆に受けたことがないという方もご安心ください。ほとんどの日本人が、学校でも家庭でも勤務先などでも金融教育を受けたことはありません。