
(画像=maroke/stock.adobe.com)
Q 窓口担当になりました。顧客と接する際に、どのようなことに気を配るとよいですか。
A 積極的な挨拶はもちろん、身だしなみや丁寧で分かりやすい言葉遣い、不在時の対応なども大切です。
金融機関の担当者にとって、窓口での顧客との挨拶ややり取りは、日常的に発生するものである。ここで上手く対応できるか否かで、その後のビジネスにも影響をおよぼしかねない。今回は、窓口での接遇について筆者の経験を中心に述べることとしたい。
窓口で、まず来訪者の目に留まるのが、身だしなみである。
身だしなみとは、顧客のみならず職場の同僚にも不快感を与えないように身なりを整えることであり、それにより顧客や職場の同僚に敬意と誠意を示すことだ。
そのためにも、金融機関の担当者にふさわしい、清潔感を持った機能的な服装を基本とし、プライベートの時の服装とは区別することが必要である。好感のもてる身だしなみを心がけよう。