
(画像=metamorworks/Shutterstock.com)
締切に追われていたり、仕事が立て込んでいたりと、忙しいときに部下がミスをするとイライラしてしまいますよね。そういうことが重なれば、苛立ちが沸点に達することもあるでしょう。そのときに、上司としてやってはいけない行動があります。それは以下の3つです。
①頭ごなしに怒鳴る
語気を荒げて頭ごなしに叱責すると相手が委縮してしまいます。人格否定をするような言葉を使うと、パワハラだと指摘されかねません。
②くどくどとお説教をする
嫌味な言葉を何度も繰り返すことや、「前にも同じことでミスしたよね」などと言って、過去のミスにまで逆のぼりお説教をするのはNGです。