キャリアウーマン
(画像=PIXTA)

ずっと賃貸 or 持ち家購入のどちらがいいのか教えてほしい…

「賃貸がよいか、持ち家がよいか」、この話はお客様からも質問としてよく耳にするかもしれませんが、ある意味答えの出ない永遠のテーマです。金額面やライフスタイル、価値観など、何を基準にするかでどちらがよいかはまったく変わってしまいます。ざっくりとコストのみを比較し、今後住み続ける物件がまったく同じという大前提であれば、購入したほうがよいというのが筆者の考えです。

賃貸の場合、オーナーはその家賃収入で収益を上げています。つまり家賃は原価に利益が加わっていますので、購入の場合だと、単純計算で原価分の支払いだけで済むことになります。しかし賃貸には収入や家族構成の変化に応じて住み替えられるなどのメリットがあります。そのため、すべての方に同条件の賃貸と持ち家を前提としたコストのみの単純比較は非現実的ですので、不特定多数の方への答えは出せません。

今回はそれぞれのメリット・デメリットについて、順にポイントを押さえていきましょう(図表)。

バンクビジネス
(画像=バンクビジネス)

賃貸・持ち家それぞれの長所・短所を理解する