企業名
|
鈴縫工業< 1846 >
|
本社所在地
|
〒317-0077 茨城県日立市城南町1-11-31
|
会社情報HP
|
|
設立
|
1948年7月5日
|
上場市場
|
東証2部
|
決算
|
3月
|
業種
|
建設
|
同業他社
|
鹿島建設 <1812> 大林組 <1802>
|
沿革
|
大正6年
平成16年
平成18年
平成22年
平成25年
|
事業内容
|
建設事業、不動産事業、ホテル事業、介護事業、太陽光発電事業及びその他の 事業を主な内容として、各事業にかかわる設計・施工・販売・管理・サービス 等の事業活動を展開している。
|
事業リスク
|
①会社の事業形態について
主な事業は受注産業であるため、次の外的要因により業績及び財務状況に悪影 響を及ぼす可能性がある。①競合他社との競争激化による採算の悪化②資材価 格の急激な高騰③入札方法等の制度改正による受注環境の悪化④工事の受注か ら完成までに相当の時間を要することから、発注者側の業況悪化等により、工 事代金回収に遅延や貸倒れが発生する潜在的可能性。
②財政状態及び経営成績の異常な変動
建設事業は、通常の営業の形態として、上半期に比べ下半期に完成する工事の 割合が大きいため、連結会計年度の上半期の完成工事高と下半期の完成工事高 との間に著しい相違があり、上半期と下半期の業績に季節的変動がある。
③法的規制
建設事業においては建設業法、建築基準法、国土利用計画法、独占禁止法等、 不動産事業においては宅地建物取引業法等、介護事業においては介護事業法等 の法的規制を受けている。そのため、これら法律の改廃や新たな法的規制の新 設、適用基準の変更によっては、業績に影響を及ぼす可能性がある。
|
主力サービス
|
①建築事業
新築から改修、 リフォーム、建て替えまで行う。また、耐震補強工事やアスベ スト対策など、の高品質の建築サービスを提供する。
②土木事業
道路、橋梁、トンネル、ダムなど、 生活に欠かせないインフラの建設はもとよ り、土壌汚染対策や緑化工事の施工などを通して、 誰もが安心して暮らせる豊 かな地域環境づくりに貢献する。
③土地活用
土地の有効活用、賃貸経営を考えている顧客に対して、賃貸マンション経営を 始めとした最適な提案を行う。
④緑化・環境事業
最先端の緑化技術をベースに、劣悪な諸条件にも対応すべく特殊な技術を改良 開発し、地域社会の豊かな環境の実現に取り組む。
⑤不動産
茨城県内を中心とした物件情報を取り扱う。近くの貸駐車場から、好立地の賃 貸アパート・マンション・テナント、 そして売地等の販売物件まで、高品質な 不動産物件を紹介。
|
個別企業
鈴縫工業(1846)
アクセスランキング