企業名
|
丸善CHIホールディングス< 3159 >
|
本社所在地
|
〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町31-2
|
会社情報HP
|
|
設立
|
2010年2月
|
上場市場
|
東証1部
|
決算
|
1月
|
業種
|
小売業
|
同業他社
|
らでぃっしゅぼーや<3146>、 リックコーポレーション<3147>、 クリエイトSDホールディングス<3148>
|
沿革
|
平成22・2丸善株式会社と(株)図書館流通センターが共同株式移転の方法により、経営統合し、両者を完全子会社とする共同持株会社としてCHIグループ株式会社設立した。
|
事業内容
|
平成22年2月1日に丸善株式会社と(株)図書館流通センターの共同株式移転により、両社を完全子会社とする共同持株会社として設立された、その後、平成22年8月に丸善㈱から丸善店株式会社を分社化し、同年12月に株式会社honto(平成23年6月から株式会社hntoブックサービス)を設立。平成23年2月に株式会社ジュンク堂書店及び株式会社雄松堂書店を株式交換により子会社に加え、丸善株式会社から丸善出版㈱を分社化している。これにより、グループは、丸善CHIホールディングス、子会社36社、関連会社4社で構成されており、事業は文教市場販売事業、店舗・ネット販売事業、図書館サポート事業、出版事業及びその他を営んでいる。なお、親会社である大日本印刷株式会社は印刷事業等を事業内容としている。
|
事業リスク
|
①官公庁及び大学等の予算動向及び消費動向等
今後、官公庁または大学の予算が削減された場合、想定以上の受注競争の激化によってグループの業績及び財務状況に影響を与える可能性がある。また、気候や景気の状況、競合他社の出店状況等による消費動向の変化によって収益に影響を及ぼす可能性がある。
②為替の変動 短期間に急激 な為替変動が起こった場合には収益への影響を受ける懸念がある。
③法的規制等・再販売価格維持制度について
法的規制等・再販売価格維持制度の改廃等は、グループの業績及び財務状況に影響を与える可能性がある。
|
主力サービス
|
文教市場販売36%、店舗・ネット販売45%、図書館サポート11%、出版3%、他6%
|
個別企業
2013/01/01
丸善CHIホールディングス(3159)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事