企業名
|
東洋シヤッター株式会社< 5936 >
|
本社所在地
|
〒542-0081 大阪市中央区南船場二丁目3番2号
|
会社情報HP
|
http://www.toyo-shutter.co.jp/
|
設立
|
1946年12月
|
上場市場
|
東証1部
|
決算
|
3月
|
業種
|
金属製品
|
同業他社
|
文化シャッター<5930>
|
沿革
|
1955年
1968年
1972年
2003年
2011年
|
事業内容
|
シャッター、スチールドア、金物の製造販売を主な内容目的とし、各製品に関する研究及びその他のサービス等の事業活動を展開している。
|
事業リスク
|
① 経済環境
経済環境すなわち設備投資動向、為替変動、金利変動等の悪化により、受注競争の激化、コストの上昇等から業績に悪影響を及ぼす可能性がある。
② 原材料
主原材料である鋼材の確保に万全の体制を取っている。しかし、鋼材の需給動向、市場により生産、業績に悪影響を及ぼす可能性がある。
③ 特定の仕入先への依存
シャッターの重要部品の一部をグループ外の特定供給元に依存している。重要部品の確保には留意して万全の体制を取っているが、重要部品の不足が生じない保証はない。その場合、生産への影響等により業績に悪影響を及ぼす可能性がある。
④ 特定商品への依存
中核事業であるシャッター・スチールドアが連結会計年度で売上の97%を占めている。殆どが受注生産で堅実な対応に努めているが、代替商品の開発等の予期きない変化で、需要に極端な影響があった場合、業績に悪影響を及ぼす可能性がある。
|
主力サービス
|
① シャッター
住宅、商業設備、防火用など
② 住宅建材
ドアノブ、ドアハンドルなど
③ ドア及びドアロック、スチールドア
④ ビルファイン
⑤ 環境家具
各種施設、交通機関向け
|
個別企業
2013/01/01
東洋シヤッター株式会社(5936)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事