企業名
|
シーティーエス< 4345 >
|
本社所在地
|
〒386-0005 長野県上田市古里115番地
|
会社情報HP
|
http://www.cts-h.co.jp/company/index.html
|
設立
|
1990年11月
|
上場市場
|
東証2部
|
決算
|
3月末日
|
業種
|
サービス
|
同業他社
|
三協フロンテア<9639>オオバ<9765>
|
沿革
|
1972年
2009年
2009年
2009年
2010年
2012年4月 広島支店を開設
2013年
2014年
|
事業内容
|
シーティーエスは、土木・建設会社を主要顧客として、「システム事業」、「 測量計測事業」、「ハウス備品事業」及び「環境安全事業」の4事業を展開し ている。
|
事業リスク
|
シーティーエスの事業その他に関するリスク要因について、投資家の判断に重 要な影響を及ぼす可能性があると考えられる主な事項を記載している。 シーティーエスはこれらのリスク発生の可能性を認識した上で、発生の会費及 び発生した際の対応に努めて参る。 なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末においてシーティーエスが判 断したものである。 また、以下の記載はシーティーエス株式への投資に関するリスク全てを網羅す るものではない。
1 建設業界の環境変化について
シーティーエスの主要顧客である土木・建築業界は、公共投資や民間設備投資 に左右される体質があることから、公共投資の減少、建設需要の減少等の環境 変化が顕著に発生した場合には、シーティーエスの受注確保と業績に影響を及 ぼす可能性がある。
2 特定業界取引先への依存度が高いことについて
シーティーエスは、土木・建築業界の取引先に特化した事業展開を行っている ことから、建設市場の収縮傾向が急激・長期的に発生した場合には、受注競争 による単価の低下、業況悪化や倒産等の発生懸念先が出現する可能性が高く、 シーティーエスの利益縮小及び不良債権の増加や倒産リスクによる収益の低下 を及ぼす可能性がある。
3 主力販売機種・レンタル商品について
シーティーエスのシステム事業と測量計測事業の主力販売機種・レンタル商品 が、自然災害や仕入れ先を発端とするなどの外部要因により長期間にわたり納 入ストップとなった場合、また、急激な技術革新の進展により―ティーエスの 主力販売機sh・レンタル商品等が非常に早い速度で新たな機種等への変更が発 生した場合には、シーティーエスの業績に影響を与える可能性がある。
4 レンタル資産について
シーティーエスは、システム事業・測量計測事業・ハウス備品事業の中心とな る業態としてレンタル事業を展開するとともに、レンタル資産を多額に保有し ている。 このレンタル資産は、急激な市場環境の変化や技術革新、競合他社の新製品等 の台頭により、レンタル資産の入れ替えや陳腐化資産となる懸念が発生し、減 損処理や廃棄処分等を余儀なくする場合には、シーティーエスの業績に影響を 及ぼす可能性がある。
5 工事事故等について
シーティーエスのハウス備品事情・環境安全事業は、工事現場でのハウス設置 や道路等での直轄工事を行っている。 工事現場での事故発生は、請負先の事故管理に係ることから以降の受注確保に 影響し、また、シーティーエスの道路標識・標識設置工事等は公共工事が主体 となることから、官庁発注工事に関しては入札の指名停止等の処分を伴う可能 性があり、シーティーエスの業績に影響する場合がある。
|
主力サービス
|
1 システム事業
システム機器及びアプリケーション等のレンタル、販売
2 測量計測事業
測量機器及び計測システム等のレンタル・販売
|
個別企業
シーティーエス(4345)
アクセスランキング