企業名
|
国際計測器< 7722 >
|
本社所在地
|
〒206-0025
|
会社情報HP
|
|
設立
|
1969年6月
|
上場市場
|
東証JQ
|
決算
|
12月
|
業種
|
精密機器
|
同業他社
|
エー・アンド・デイ<7745>
|
沿革
|
1969年、東京都世田谷区に、株式会社国際機械振動研究所の関東地区代理店とし て、国際計測器株式会社を設立、バランシングマシン、振動計測器及び巻線試験 機の販売を開始。
1974年、製造元である株式会社国際機械振動研究所の会社更生法適用申請により 、その製造子会社である日本ビブロン株式会社〔昭和60年11月をもって吸収 合併〕を買収し、自らバランシングマシン及び巻線試験機の製造に着手。
1975年、名古屋営業所を名古屋市に開設。 大阪営業所を大阪市に開設。 東京都調布市に工場を新設、「KOKUSAI」ブランドのバランシングマシン 及び巻線試験機の製造を本格的に開始。
2013年、本社工場及び本社第二工場がISO9001の認証を取得。 本社第三工場を改築。 東伸工業株式会社を東京都品川区から東京都多摩市に移転。 大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所 JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 本社第三工場がISO9001の認証を取得。
|
事業内容
|
バランシングマシン、電気サーボモータ式振動試験機、材料試験機、シャフト歪 自動矯正機、その他計測機器(巻線試験機、歯車かみ合い試験機及び地震計等) の製造販売及びサービスを主な事業としている。
|
事業リスク
|
1 国内外の経済情勢及び社会情勢の影響について
2 事業内容について
3 海外売上高について
4 為替相場の変動による影響について
5 法規制等による影響について
|
主力サービス
|
1 自動車業界向け各種試験及び計測装置の製造販売
2 タイヤ業界向け各種試験及び計測装置の製造販売
3 モーター及び回転機器を対象とする試験及び計測装置の製造販売
4 各種自動検査装置の製造販売
|
個別企業
2013/01/01
国際計測器(7722)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事