企業名
|
神戸発動機株式会社< 6016 >
|
本社所在地
|
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見1番地
|
会社情報HP
|
http://www.kobe-diesel.co.jp/corporate/index.html
|
設立
|
大正9年6月10日
|
上場市場
|
東証2部
|
決算
|
3月
|
業種
|
輸送用機器
|
同業他社
|
ヤマシンフィルタ<6240> オカダアイヨン<6294>
|
沿革
|
1910年11月
1920年 6月
|
事業内容
|
舶用内燃機関の製造販売
|
事業リスク
|
1受注環境について
今後の新興国、世界の景気、船舶の需給動向によっては、新造船需要も 変動が予想され、受注・販売ひいては経営成績が影響を受ける可能性 がある。
2特定の取引先への依存について
主力製品である舶用内燃機関の構成部品の多くを社外調達に依存してお り、主要な部品の一部には特定供給元に依存しているものがある。こ れらについて、供給元の状況によっては調達が不安定になる可能性があ る。
3原材料・購入部品等価格の変動について
製品における製造原価に占める原材料費・購入部品費の比率が高く、 国内での廉価調達や新たな調達先開拓など、継続的に調達コストの低減 に取り組んでいるが、為替変動や原材料・購入部品等の価格高騰が今後 の業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性がある。
4売掛債権回収リスクについて
金融情勢の変化や景気の動向を勘案し、与信先の業況を常に把握 し、不良債権や貸倒損失の発生を防ぐ対策をしている。 しかし、市場環境の急速な変化や突発的な取引先の信用不安等により、 今後の業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性がある。
|
主力サービス
|
舶用内燃機関の製造販売
2サイクル舶用主機関、鋳鉄部品・産業機械、クランク軸修正加工
|
個別企業
2013/01/01
神戸発動機株式会社(6016)
関連タグ
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事