企業名
|
ベルク< 9974 >
|
本社所在地
|
〒369-1298埼玉県大里郡寄居町用土5456
|
会社情報HP
|
|
設立
|
1959年05月
|
上場市場
|
東証1部
|
決算
|
2月
|
業種
|
小売業
|
同業他社
|
ショクブン<9969> カウボーイ<9971> 小僧寿し<9973>
|
沿革
|
昭和34年
昭和58年
平成6年
平成16年
平成20年
平成21年
|
事業内容
|
食品スーパーマーケット・チェーン経営
|
事業リスク
|
(1)「大規模小売店舗立地法」について スーパーマーケットの多店舗展開を行っているが、店舗の新規出店及び既存店の売場面積等の変更については、「大規模小売店舗立地法」の規制を受けている。これは売場面積1,000㎡を超える新規出店及び既存店の売場面積等の変更に対し、騒音、交通渋滞、ゴミ処理問題等、出店地近隣住民に対し生活環境を守る立場から都道府県または政令指定都市が一定の審査をし、規制を行う目的で施行されたものである。の新規出店及び増床については、上記の法規制を受けている。
(2)食品衛生及び食の安全性について グループの事業に関しては、「食品衛生法」の規制を受けており、所轄の保健所を通じて営業許可を取得している。食品の安全性に日頃より十分な注意を払い、食中毒の未然防止、商品の検査体制の充実や生産履歴の明確化(トレーサビリティ)に努めている。しかし、万一食中毒の発生等でお客様にご迷惑をお掛けする事態が発生したり、グループ固有の衛生問題のみならず、社会全般にわたる一般的な衛生問題等が発生した場合、グループの業績に影響を及ぼす可能性がある。
(3)品質表示等にかかる法的規制について 昨今、食品をはじめとする偽装事件等、商品の品質、安全性に関わる問題が発生している。グループは、「JAS法」「計量法」「景品表示法」等の遵守に加え、社内計量士による自主検査を行い、適切な品質表示に努めている。しかし、販売する商品に問題が生じた場合、グループの業績に影響を及ぼす可能性がある。
(4)短時間労働者(パートタイマー)への厚生年金の適用拡大について グループでは、正社員のみならず多数の短時間労働者(パートタイマー)を雇用しているが、社会保険加入義務化の法改正が適用された場合、グループが負担する保険料の増加等が、グループの業績に影響を及ぼす可能性がある。
|
主力サービス
|
生鮮食品51%グロサリー47%他2%
|
個別企業
2013/01/01
ベルク(9974)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事