企業名
|
株式会社 宇野澤組鐵工所< 6396 >
|
本社所在地
|
〒146-0092 東京都大田区下丸子二丁目36-40
|
会社情報HP
|
http://www.unozawa.co.jp/company/outline.html
|
設立
|
1899年(明治32年)8月
|
上場市場
|
東証2部
|
決算
|
3月
|
業種
|
説部機器・部品
|
同業他社
|
日本電線工業<5817> 不二電機工業<6654>
|
沿革
|
明治32年8月創業以来ポンプの専門メーカーとして各種ポンプの製造、販 売並びに昭和59年からは不動産事業を行っている。
|
事業内容
|
真空ポンプ、送風機・圧縮機、輸送装置等の製造販売および不動産事業
|
事業リスク
|
1重要事象等について
売上が平成23年3月期の4,661百万円から、平成24年3月期4,297百万 円、平成25年3月期には3,465百万円と直近2事業年度において著しく 減少した。また、営業活動によるキャッシュ・フローは引き続きプラス を確保したものの、平成24年3月期において営業損失129百万円、当期 純損失170百万円を計上し、平成25年3月期におきましても、営業損失 134百万円、当期純損失154百万円と2期連続して赤字を計上する結果と なったことにより、継続企業の前提に関する注記を開示するには至らな いが、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況の存在を 認識している。
2市場環境について
この企業は日本、アジア、欧州、米州等の様々な国・地域に商品を供 給しているため、これら国・地域の経済状況の変化や、対象市場での 商品に対する需要変化の影響を受ける。
3製品特性について
この企業の製品は、生産部門、研究開発部門で使用する装置等に設置さ れるポンプ・送風機等が主力であるため、景気動向はもとより各企業の設 備投資動向の影響を受ける。
4製品価格について
競合企業との差別化を図ってきたが、国内のみならず海外の競合先から 類似製品や低価格製品が市場投入されており、競争が激化している。
5原材料について
この企業の製品では鋳物を材料として使用しており、円安による材料 ・燃料価格の高騰や電力料金の上昇により原材料価格の上昇が懸念さ れる。また、国内鋳物業者数の減少により、原材料の安定的な調達に支 障をきたす可能性がある。
|
主力サービス
|
1製造事業
真空ポンプ、送風機・圧縮機、輸送装置等の製造販売
2不動産事業
ビル並びに駐車場の賃貸及び管理
|
個別企業
2013/01/01
株式会社 宇野澤組鐵工所(6396)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事