企業名
|
株式会社ニチダイ < 6467 >
|
本社所在地
|
〒610-0341 京都府京田辺市薪北町田13
|
会社情報HP
|
|
設立
|
1967年5月
|
上場市場
|
JASDAQ
|
決算
|
3月
|
業種
|
機械
|
同業他社
|
日精樹脂工業<6293> オカダアイヨン<6294>
|
沿革
|
1959年5月
1967年5月
2004年
2008年
2012年
2013年
2014年
|
事業内容
|
精密金型の開発・製造・販売、精密鍛造品及びその関連する成形品の開発・製 造・販売、各種ろ過装置及び金属ろ過材料の開発・製造・販売、各種焼結金属 の開発・製造・販売、精密部品の組立及び開発・製造・販売
精密鍛造金型のトップメーカーであり、精密金型、精密鍛造品及びその関連す る成形品、各種ろ過装置及び金属ろ過材料、各種焼結金属の開発・製造・販売 、精 密部品の組立及び開発・製造・販売を事業内容とする。「ネットシェイプ 事業」「アッセンブリ事業」「フィルタ事業」の三つの事業を、独自技術をコ アに展開 する。
|
事業リスク
|
1 特定業界への依存度が高い事について
当グループのネットシェイプ事業とアッセンブリ事業の主たる販売先は、自動 車部品メーカー等の自動車関連産業向けである。当グループは、特定の完成車 メーカーあるいは部品メーカーの系列には属していないが、当連結会計期間に おける自動車関連産業向けの売上高は、全売上高の77.1%を占めている。従っ て、当グループの業績は自動車メーカーの生産動向及び部品の新規開発、共通 化、海外現地調達等により影響を受ける可能性がある。
2 特定顧客への依存度が高い事について
アッセンブリ事業におけるVGターボチャージャー部品の販売先が特定顧客で あり、当グループの業績は、今後、特定顧客におけるVGターボチャージャー 戦略の動向、並びに排ガス規制等によるVGターボチャージャーの搭載化の動 向により影響を受ける可能性がある。
3 生産拠点が集中していることについて
当グループ国内生産拠点は宇治田原工場に集中しており、不測の自然災害等が 発生した場合には、生産に大きな支障が生じ、業績に影響を与える可能性があ る。
4 有利子負債への依存について
当グループの有利子負債については、金利上昇があった場合は支払利息が増加 し、業績に影響を与える可能性がある。
|
主力サービス
|
1 ネットシェイプ事業
自動車部品製作に使用される精密鍛造金型の開発、製造、販売、および精密鍛 造品の量産を行う
2 アッセンブリ事業
独自技術による精密部品のアッセンブリ(組み立て)を行う
3 フィルタ事業
食品・医薬品業界、化学・原子力プラント、H-IIAロケットなどに使用される焼 結金網フィルターの開発、製造
|
個別企業
株式会社ニチダイ (6467)
アクセスランキング