企業名
|
福島銀行< 8562 >
|
本社所在地
|
〒960-8625 福島市万世町2−5
|
会社情報HP
|
http://www.fukushimabank.co.jp/
|
設立
|
1922年11月27日
|
上場市場
|
東証1部
|
決算
|
3月
|
業種
|
銀行業
|
同業他社
|
大東銀行<8563>東邦銀行<8346>
|
沿革
|
大正11年11月
昭和26年10月
平成元年2月
平成16年
|
事業内容
|
連結子会社2社及び持分法適用関連会社1社で構成され、銀行業務を中心に、 リース業務、クレジットカード業務及び信用保証業務などの金融サービスに係 る事業を行っている。
|
事業リスク
|
①信用リスク
予期せぬ事由の発生による不良債権残高の増加や与信関係費用の増加のおそれ あり。その場合には、経営成績又は財政状態に影響を及ぼす可能性あり。また 、原発事故による経済活動への影響や風評被害などにより、貸出先の業績が悪 化することに伴い、不良債権残高や与信関連費用が増加するおそれがあり、そ の結果、経営成績又は財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
②市場関連リスク
主要な業務である貸出及び預金のほか、国債・株式・各種債券等により形成さ れており、金利や株価、為替相場などが大きく変動した場合には、経営成績及 び財政状態に影響を及ぼす可能性あり。例えば金利が上昇した場合に、保有す る固定金利貸出や債券等のポートフォリオの価値に影響を及ぼし、予定した利 益確保が出来ない或いは損失を被るリスクあり。また、株式は相対的に価格変 動が大きく、内外経済や株式市場の需給関係の悪化により株価が下落した場合 には、保有株式に減損又は評価損が発生するリスクあり。
③流動性リスク
信用力の低下や市場環境の大きな変化により、必要な資金の確保が困難になる ことが想定される。その結果、通常よりも著しく高い金利による資金調達を余 儀なくされる等、有価証券等の資産売却により資金調達をせざるを得なくなる 場合には、経営成績又は財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
|
主力サービス
|
①銀行業
・預金業務、貸出業務
②リース業
③その他
・信用保証業務
|
個別企業
2013/01/01
福島銀行(8562)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事