企業名
|
池田泉州ホールディングス< 8714 >
|
本社所在地
|
〒530-0013 大阪市北区茶屋町18−14
|
会社情報HP
|
http://www.senshuikeda-hd.co.jp/
|
設立
|
2009年10月1日
|
上場市場
|
東証1部
|
決算
|
3月
|
業種
|
銀行業
|
同業他社
|
関西アーバン銀行<8545>京都銀行<8369>
|
沿革
|
平成21年5月25日
平成21年10月1日
|
事業内容
|
銀行、その他銀行法により子会社とすることのできる会社の経営管理及び付帯 する業務を行っており、連結子会社30社及び持分法適用関連会社3社で構成さ れ、銀行業務を中心に証券業務、リース業務、信用保証業務、クレジットカー ド業務などの金融サービスを提供している。
|
事業リスク
|
①地域経済への依存のリスク
関西地区を主要な営業基盤としており、関西地区のうちの特定の地域又は特定 の顧客へ過度に依存することがないように営業を行っている。主要な営業地域 の経済が悪化した場合には、取引先の業況悪化等を通じて信用リスクが増大し 、財政状態及び経営成績に悪影響を及ぼす可能性あり。
②競争に関するリスク
主要な営業基盤は、既存のメガバンクや他の地元金融機関に加え、近隣地銀の 参入等もあり、今後一層の競争激化が予想される。このような事業環境の影響 を受け、計画している営業戦略が奏功しないこと等により、財政状態及び経営 成績に悪影響を及ぼす可能性あり。
③持株会社のリスク
銀行子会社及び関連事業を営む子会社・関連会社から受け取る配当については 、一定の状況下で、様々な規制等により、その金額が制限される場合があり、 また、これら会社が十分な利益を計上することができず、配当を支払えない状 況が生じた場合には、株主に対し配当を支払えなくなる可能性あり。
|
主力サービス
|
①銀行業務
・預金業務、貸出業務
②リース業務
・産業機械、工作機械、電子計算機・事務用機器等のリース
③その他業務
・クレジットカード業務
|
個別企業
2013/01/01
池田泉州ホールディングス(8714)
合わせて読みたい記事
今、読まれている記事