- 講師
- 蜂谷 二郎
- 講演日時
- Coming Soon
- 参加方法
-
オンライン
お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。
-
- 1、会社紹介
- 2、あなたにも相続税がかかる!
- 3、【相続対策】今からでも遅くない!貯蓄と資産運用から承継を考える
- 4、不動産小口化商品の詳細
- 5、まとめ
投資をする上でネックに感じやすいのが、“土地価格が値崩れするリスク”でしょう。
リーマンショックが発生した際に、土地価格が大幅下落したことは強烈に印象づいていると思います。その一方で、その苛烈な市場動向にあっても僅かな影響を受けるに止まったエリアも存在します。
それは世田谷・目黒・渋谷の3地域です。これらの地域は、土地価格の変動が比較的少ない上に、最先端のファッションや話題の飲食店があり、継続的に人気の高いエリアのため安定した収益が期待できます。
このセミナーで紹介する物件は、全て都内の一等地である城南3区(渋谷区、世田谷区、目黒区)(*)に存在する今後の成長が期待できる一押し物件です。
▽リーマンショック時の土地価格の下落
不動産投資をする上で目を離せないメリットの一つに相続対策もあります。
特におすすめなのが「不動産の小口化」です。
不動産小口化とは、通常は数十億円規模の資金が必要になるような不動産を、1口100万円から投資できるようにした仕組みのことです(申し込みは5口から可能)。
物件によっては約80%の相続税評価額の圧縮効果を得ることができるため、納税額の大きな軽減が期待できます。また、小口化することで相続時の分割や生前贈与が容易になります。
さらに都心の一等地にある物件ならば、景気の影響を受けにくく、価格の変動が少ないため長期に安定した収益が期待でき、資産形成にも有効です。
登壇するのは、城南3区に年間30棟もの新築一棟マンションを建てる株式会社フェイスネットワーク代表取締役・蜂谷二郎氏。城南3区の魅力から、不動産小口化のメリットや押さえておきたいポイントまで、広く深く解説していただきます。
(*) 株式会社フェイスネットワークHPによる定義
株式会社フェイスネットワーク代表取締役
蜂谷 二郎
1988年に金融機関入行後、12年間にわたって融資を担当。5,000件を超える案件に関わる。「お客様に必要とされるサービスを提供したい」との思いから、2001年に投資用不動産を開発する有限会社フェイスネットワーク(株式会社フェイスネットワークの前身)を設立。2018年に東証マザーズ(現グロース)上場、2021年に東証一部(現プライム)上場。