人生100年時代を楽しむ、大人のマネーリテラシー

人生100年時代と言われて久しい現代において、超高齢社会を生き抜く力が個人に求められています。これから迎える長い老後生活を豊かなものにするためには、その要となる“お金”に関する知識、マネーリテラシーを身につけ、お金を増やす行動を起こすことが重要です。

今回、外資系証券会社、衆議院議員を経て、現在はコメンテーターの杉村太蔵氏と、投資界では誰もが知るカリスマトレーダーのテスタ氏をゲストに迎え、「人生100年時代を楽しむ」ためのお金について、討論してもらいます。

杉村氏、テスタ氏というスタンスの異なる投資家がそれぞれの持論を展開します。

“お金のプロ”であるお二人から語られる、ここでしか聞けない資産形成術は、人生100年時代を豊かに過ごしたいと願うすべての方にとって、参考になるはずです。

第二部では好利回りで投資家から注目を集めはじめた「米ドル建債券」の魅力や資産形成に活かすポイントについて、Jトラストグローバル証券執行役員 商品本部長 村上様に解説いただきます。

第三部では保有する有価証券を担保に融資を受けられる「有価証券担保ローン」について、西京銀行の後藤様に、その魅力やポイントを解説いただきます。

お金に関するさまざまな情報が溢れる昨今、どこから情報を得るかによって、得られるものの大きさは格段に変わってきます。今回のウェビナーがみなさまの大きな原動力になることを願っています。

講師紹介

Speakers

< 第1部 >

杉村 太蔵

元衆議院議員 杉村 太蔵

1979年8月13日、北海道旭川市出身。2004年3月筑波大学中退。派遣社員から外資系証券会社勤務を経て、2005年9月総選挙で最年少当選を果たす。厚生労働委員会、決算行政監視委員会に所属。労働問題を専門に、特にニート・フリーター問題など若年者雇用の環境改善に尽力。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程 所定単位取得退学。現在、テレビ・ラジオ・雑誌などメディアで活動する一方、派遣社員から国会議員、落選して無職からタレントに転身するなど、自身の経験を交えながら語る政治・経済をテーマとした講演活動を全国で行う。また北海道音威子府村と人口減少問題対策・過疎地問題について共同研究を行っている。2021年4月KADOKAWAより「稼ぎ方革命」を上梓。

主な出演番組

  • TBS「サンデー・ジャポン」レギュラーコメンテーター
  • テレビ朝日「大下容子 ワイド!スクランブル」水曜日レギュラーコメンテーター
  • 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」レギュラー
  • テレビ北海道「ケイナビ〜応援!どさんこ経済」MC
  • 読売テレビ「特盛!よしもと」レギュラーコメンテーター
  • 読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」隔週木曜日コメンテーター
  • テレビ朝日「ビートたけしテレビタックル」不定期出演

趣味のテニスでは国体優勝経験があるほどの腕前を持つ。私生活では三児の父。

テスタ

個人投資家 テスタ

2005年にフリーターから個人投資家となりデイトレードを始める。2011年に確定利益1億円を達成。期待値や敗因を研究することで長期的に見て負けないトレードを行い、月間ベースで損失を出したのは数回のみという堅実なデイトレードを武器とした。2013年からデイトレで使える資金量に限界を感じスイング・中長期投資をはじめる。累計利益70億円を超える。児童養護施設にサッカーボール、バレーボール、ドッジボールなどを寄付することで、「テスタの輪」が更に広がるなど日本を代表する専業トレーダーとして尊敬を集めている。

< 第2部 >

村上 享

Jトラストグローバル証券 執行役員 商品本部長 村上 享

2009年エイチ・エス証券(現Jトラストグローバル証券)に入社。池袋支店を皮切りに、大船支店、本社営業部と営業部店に勤務。2014年名古屋支店長、2017年横浜支店長、2020年大阪支店長を歴任。2021年商品本部長、2022年執行役員に就任し、Jトラストグローバル証券の商品戦略の舵取りを担っている。直近では2023年1月の同社主催WEBセミナーで、エミン・ユルマズ氏と対談し、好評を博した。

< 第3部 >

後藤 修一

西京銀行 コンサルティング事業部 調査役 後藤 修一

山口県周南市に本店を置く西京銀行。「地域を活性化する銀行」「お客さまとのコミュニケーションを大切にする銀行」「時代のニーズを先取りし創造していく銀行」を企業理念として掲げ、商品の充実、サービスの強化に努める。

JTG証券について

About J Trust Global Securities
JTG証券

JTG証券

JTG証券(正式名称Jトラストグローバル証券株式会社)は、創業から60年を超え、2022年にはJトラスト株式会社(東証スタンダード上場 証券コード:8508)グループの一員として新体制でリスタートした、歴史と革新が共存する証券会社です。
「海外投資のJTG証券」「ベンチャー企業を応援するJTG証券」として自社の特色を生かした商品・サービスを展開しています。

講演内容

Lecture Content
講師
杉村 太蔵 氏
テスタ 氏
Jトラストグローバル証券 村上 享 氏
西京銀行 後藤 修一 氏
講演日時
3月9日(木)19:00~20:30
参加方法
オンライン

お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。
  • 第1部(19:00~19:50):杉村太蔵氏 × テスタ氏 パネルディスカッション
  • 第2部(19:50~20:10):米ドル建債券の魅力
    1. 米金利の動向
    2. 債券の魅力
    3. JTG証券のドル建商品ラインナップの紹介
  • 第3部(20:10~20:30):保有株式などを担保に資金調達 有価証券担保ローンとは
    1. 有価証券担保ローンの仕組みとご利用例
    2. 有価証券担保ローンの商品概要
    3. よくある質問事項(Q&A)
  • など
    ※セミナーの内容は事前に告知なく変更する場合がございます。

イベントの概要

Detail
  • 日時
    3月9日(木)19:00~20:30
  • 参加方法
    オンライン

    お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。
    開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。
  • 参加費
    無料
  • 定員
    1000人
  • 共催
    Jトラストグローバル証券株式会社
  • ご注意事項
    本セミナーでは、ご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
    これらの商品へのご投資には、各商品等に所定の手数料をご負担いただく場合があります。
    また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。
    商品毎に手数料及びリスク等は異なりますので、お取引にあたっては該当商品等の契約締結前交付書面や目論見書をよくお読みください。

セミナーのご注意事項

  • 約90分のセミナーです。通信環境の良い場所でご覧ください。
  • スマートフォンからでもご覧いただけますが、講演資料の見やすさからPCでのご視聴をお勧めします。
  • 開始時間を過ぎた後からでもご視聴いただけます。
  • ご質問は講演後のQ&Aでお答えします。
  • 主催者は、主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本セミナーの全部または一部を変更または中止する場合があります。
  • 本セミナーにお申込みいただいた方には、株式会社ZUUおよびJトラストグローバル証券株式会社からお知らせなどをお送りする場合があります。
  • セミナー前日や当日など、直前にお問い合わせをいただいた場合、開催までにご返信ができないことがございますのでご了承ください。

イベント参加申し込み

Registration