人生100年時代を楽しむ、大人のマネーリテラシー

変化の激しい現代社会において、個人単位での生き抜く力、結果を出す力が求められています。
プロアスリート、起業家とそれぞれ異なるフィールドで結果を残している上原氏を迎え、勝負所における物事の捉え方、考え方について伺います。聞き手は株式会社ZUU 代表取締役 冨田です。

上原氏は2013年には米メジャーリーグで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手となった元メジャーリーガーです。またNPB(日本プロ野球)時代には20世紀最後の沢村栄治賞受賞と投手三冠王を達成。最高勝率を3回獲得(セ・リーグ最多タイ記録)、日米通算100勝100セーブ100ホールドを達成した唯一のアジア人です。

一方、株式会社ZUU代表取締役 冨田は「90億人が自分の夢や人の夢に熱狂し、心から応援し合いながら、ともに挑戦を楽しみ続けている世界を実現する」をミッションに株式会社ZUUを立ち上げ5年で東証マザーズ(当時)に上場させた実績を持ちます。

さらに勝負をするための準備や環境を整えるためには「お金」との正しい関わり方が重要です。
お金のことを真剣に考え、お金に関するリテラシーを身につけて行動することにより個人の人生において得られるものの大きさには格段の差がつく時代に私たちは生きています。
異なる分野でそれぞれ結果を残したお二人から語られる、ここでしか聞けないセッションは、人生100年時代を豊かに過ごしたいと願うすべての方にとって、参考になるはずです。

第2部では好利回りで投資家から注目を集めはじめた「米ドル建債券」の魅力や資産形成に活かすポイントについて、Jトラストグローバル証券執行役員 商品本部長 村上様に解説いただきます。

第3部では配当等の権利を得ながら、保有する有価証券を担保に融資を受けられる「有価証券担保ローン」について、西京銀行の後藤様に、その魅力やポイントを解説いただきます。

お金に関するさまざまな情報が溢れる昨今、どこから情報を得るかによって、得られるものの大きさは格段に変わってきます。今回のウェビナーがみなさまの大きな原動力になることを願っています。

講師紹介

Speakers

< 第1部 >

上原浩治

元メジャーリーガー 上原 浩治

元プロ野球選手。東海大仰星高校時代は外野手兼控え投手を務める。1年の浪人ののち大阪体育大学進学、投手に専念。大学3年次には日本代表に選ばれ、1997年インターコンチネンタルカップ決勝で国際大会151連勝中のキューバに先発、勝利投手となる。

略歴

  • 1998年 読売ジャイアンツに入団。1年目に20勝4敗の好成績を残し、新人王と沢村賞を受賞。
  • 2004年 アテネオリンピック日本代表では銅メダル、2006年WBC日本代表としても活躍。
  • 2008年 ボルティモアオリオールズと契約、メジャーリーガーとなる。
  • 2013年 ボストンレッドソックス時代にはワールドシリーズ制覇。胴上げ投手となる。
  • 2018年 読売ジャイアンツに復帰。2019年現役を引退。

引退後は野球解説やコメンテーターなどで活躍。
YouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」では登録者が60万人を超える。

冨田和成

株式会社ZUU 代表取締役 冨田 和成

神奈川県出身。一橋大学在学中にIT分野で起業。
2006年大学卒業後、野村證券株式会社に入社。本社の富裕層向けプライベートバンキング業務、ASEAN地域の経営戦略担当等に従事。2013年3月に野村證券を退職。同年4月に株式会社ZUUを設立し代表取締役に就任。

現在は複数のメディアにて連載を持つなど、本業とシナジーのある分野において金融専門家としての活動も行っている。

< 第2部 >

村上享

Jトラストグローバル証券 執行役員 商品本部長 村上 享

2009年エイチ・エス証券(現Jトラストグローバル証券)に入社。池袋支店を皮切りに、大船支店、本社営業部と営業部店に勤務。2014年名古屋支店長、2017年横浜支店長、2020年大阪支店長を歴任。2021年商品本部長、2022年執行役員に就任し、Jトラストグローバル証券の商品戦略の舵取りを担っている。直近では2023年1月の同社主催WEBセミナーで、エミン・ユルマズ氏と対談し、好評を博した。

< 第3部 >

後藤修一

西京銀行 コンサルティング事業部 調査役 後藤 修一

山口県周南市に本店を置く西京銀行。「地域を活性化する銀行」「お客さまとのコミュニケーションを大切にする銀行」「時代のニーズを先取りし創造していく銀行」を企業理念として掲げ、商品の充実、サービスの強化に努める。

JTG証券について

About J Trust Global Securities
JTG証券

JTG証券

JTG証券(正式名称Jトラストグローバル証券株式会社)は、創業から60年を超え、2022年にはJトラスト株式会社(東証スタンダード上場 証券コード:8508)グループの一員として新体制でリスタートした、歴史と革新が共存する証券会社です。
「海外投資のJTG証券」「ベンチャー企業を応援するJTG証券」として自社の特色を生かした商品・サービスを展開しています。

講演内容

Lecture Content
講師
上原 浩治 氏
Jトラストグローバル証券 村上 享 氏
西京銀行 後藤 修一 氏
株式会社ZUU 冨田 和成
講演日時
3月30日(木)19:30~20:50
参加方法
オンライン

お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。
  • 第1部(19:30~20:10):上原浩治氏 × 冨田和成 トークセッション
  • 第2部(20:10~20:30):米ドル建債券の魅力
    1. 米金利の動向
    2. 債券の魅力
    3. JTG証券のドル建商品ラインナップの紹介
  • 第3部(20:30~20:50):保有株式などを担保に資金調達 有価証券担保ローンとは
    1. 有価証券担保ローンの仕組みとご利用例
    2. 有価証券担保ローンの商品概要
    3. よくある質問事項(Q&A)
  • など



    ※セミナーの内容は事前に告知なく変更する場合がございます。

イベントの概要

Detail
  • 日時
    3月30日(木)19:30~20:50
  • 参加方法
    オンライン

    お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。
    開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。
  • 参加費
    無料
  • 定員
    1000人
  • 共催
    Jトラストグローバル証券株式会社
  • ご注意事項
    本セミナーでは、ご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
    これらの商品へのご投資には、各商品等に所定の手数料をご負担いただく場合があります。
    また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。
    商品毎に手数料及びリスク等は異なりますので、お取引にあたっては該当商品等の契約締結前交付書面や目論見書をよくお読みください。

セミナーのご注意事項

  • 約80分のセミナーです。通信環境の良い場所でご覧ください。
  • スマートフォンからでもご覧いただけますが、講演資料の見やすさからPCでのご視聴をお勧めします。
  • 開始時間を過ぎた後からでもご視聴いただけます。
  • ご質問は講演後のQ&Aでお答えします。
  • 主催者は、主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本セミナーの全部または一部を変更または中止する場合があります。
  • 本セミナーにお申込みいただいた方には、株式会社ZUUおよびJトラストグローバル証券株式会社からお知らせなどをお送りする場合があります。
  • セミナー前日や当日など、直前にお問い合わせをいただいた場合、開催までにご返信ができないことがございますのでご了承ください。

イベント参加申し込み

Registration