「世界で暮らしやすい都市ランキング」の2016年版が発表された。ランキングは、英エコノミスト誌が、世界140カ国の生活環境を5つの項目(安定性、医療制度、文化と環境、教育、インフラストラクチャー)ごとに、各100点満点で評価したものだ。

住みやすい都市の黄金の法則とは?

トップ10は、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの都市が独占した。これらの都市の共通点は「壮大な自然」であることが広く知れわたっているが、生活するうえで重要視される医療制度や教育水準でも、軒並みトップスコアをだしている。

人口密度が低いのも特徴で、世界銀行によれば、1メートル平方あたりの人口数が日本348人、韓国519人、中国146人であるのに対し、オーストラリアはわずか3人、カナダ4人、ニュージーランドが17人と、その差は歴然としている。

一般的に、裕福で人が密集していない土地では比較的犯罪率が低くい。効果的にクリエイティブな側面を伸ばしていけるというわけだ。つまり、「裕福でゴチャゴチャしておらず、発展性に富んだ都市」が、「住みやすい都市の黄金の法則」ということになるのだろう。