東京TYフィナンシャルグループ <7173> は2月12日、2015年3月期第3半期(3Q)決算を発表、通期予想進捗率も100%の目前に迫るという順調な事業運営の現状を明らかにした。

同グループは2014年10月1日に経営統合をした。主に東京都及び神奈川県北東部を地盤とし、中小企業や個人が主要な顧客層。消費税引き上げに伴う駆け込み需要の反動、円安による原材料や商品の仕入れ価格の上昇など、中小企業を取り巻く環境は依然として厳しいが、原油価格の下落や2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定など明るい兆しも出てきている。

同社の発表によれば、3Qの経常収益は445億円。経常利益が84億円、四半期純利益も560億円となった。通期予想に対する進捗率は、経常益ベースで97.4%、3Q純利益ベースで100.5%となっているが、業績予想の修正はない。なお、特別利益として、経営統合に伴うマイナスののれん代として504億円が計上されており、与信関連費用が低水準であったこと、物件費を中心に経費削減に努めたことも奏功した。

負ののれん代は、経営統合をする際に、被取得企業の「資産・負債の時価」が「株式の取得原価」を上回る場合の利益とされ、特別益として計上できる。

個別の業績では、東京都民銀行が経常収益340億円(前年同期比0.7%増)、経常利益56億円(同56.1%増)、四半期純利益37億円(同28.2%増)となり、八千代銀行が経常収益306億円(前年同期比0.3%減)、経常利益67億円(同17.3%増)、四半期純利益46億円(同20.4%増)となった。

なお、連結の業績については東京都民銀行の2014年4月から12月までの連結損益、八千代銀行の2014年10月から12月までの連結損益、同社の2014年10月から12月までの単体損益等で構成されている。

(ZUU online)

【関連記事】
明暗の分かれた3メガ銀決算ー海外積極展開したUFJが一人勝ち
銀行貸出残高は40ヶ月連続プラス、一方で地銀再編続く
ビール大手3社決算短信発表、アサヒ連続最高益達成、キリン、サッポロは特別要因等あり大幅減益
日経新聞や日経各紙(産業・MJ)まで全て利用可?ネット証券は『情報の宝庫』
10万円以下でも買える?2015年の目玉LINE株を上場前に買う2つの方法